「どっちのケンミンショー」とかでご存知の方も多いかと思われる、「香川県民のお雑煮は、白味噌にあんこ餅!」「えぇぇ~?!!!」説。
その説は本当です。しかし香川県民である我が実家では、私が産まれたときから今まで一貫して「すまし汁に普通の白餅」が当たり前。てことで、香川県民全員が白味噌あんこ餅というわけではないのです。むしろ私自身、その白味噌の話を聞くたびにありえへん!!と思っておりました。
そんな話を香川県出身でリピーターのゆうた君とFacebookで交わしたとき、「じゃあゆうた君がお正月に帰ってきてくれたらお雑煮合戦しよーか!」といったのは数ヶ月前のこと。
そしたらそのゆうた君、なんとホンキでお雑煮の材料を携えてのチェックイン。笑!
お味噌もちゃんと讃岐産。
そしていよいよ、人生初の白味噌あんこ餅の初体験。久々に味わう緊張感。なにが緊張するって、食べたことのないものを適当に想像して料理するときの、何ができあがるか分からない未知の世界。
ついでに白味噌バージョンをネットで調べたところ、彼の持ってきてくれたニンジン(しかもこのニンジンは金時人参といって、同じく香川でポピュラーなお正月野菜)と大根にもちゃんと由来があったようす。
そして問題のお味は。。 おいしい!!!!
簡単にいうと、ぜんざいがもうちょっと甘くなくなって食べやすくなった、というようなお味。初めは白味噌の味、そしてあんこ餅を崩して食べていくにつれてだんだん甘くなってきて、最後は白味噌と餡子が絶妙にまざって素晴らしいハーモニー。けっこうやみつきになるかもです。ただ、やっぱり私にとってはデザート感覚だったので朝から朝食として食べるにはちょっと重いかも。でもおいしかったです。
青海苔がけと青ネギ、試しに両方試してみましたが、ネギの方がちょっとご飯っぽくなって朝ごはんにはいいかも。ちなみにすまし汁バージョンの方も青海苔をかけると青海苔の風味がいいアクセントになって食べやすいのでおススメ。